PAbLO HONEY
01. You
02. Creep
03. How Do You?
04. Stop Whispering
05. Thinking About You
06. Anyone Can Play Guitar
07. Ripcord
08. Vegetable
09. Prove Yourself
10. I Can't
11. Lurgee
12. Blow Out
13. Pop Is Dead
14. Inside My Head
15. Million Dollar Question
16. Creep (live)
17. Ripcord (live)

01. You
この曲はManic Hedgehogデモ時代から登場していた曲で、初期バージョンは今では入手困難なEP”Drill"に収録されています。この"Drill"バージョンの”YOU”はアルバム収録のものと若干歌詞が違い、ギターの歪みと音量が低めに仕上がっています。
02. Creep
RADIOHEADを世界に知らしめる事になった曲で、当時NIRVANAの”Smells Like Teen Split",Beckの”Looser"と並んで、若者のネガティブな心象描画の代弁者という位置付けだったようです。バンドのメンバー達はこの曲のヒットによる”RADIOHEAD=CREEP”という風潮にそうとう辟易していた事はインタビュー等で多く語られています。
03. How Do You?
轟音ギターとどろく、ラウドナンバー。主旋律をわざとはずした感じの攻撃的なトムの歌い方は珍しいと言えます。
04. Stop Whispering
デモテープ時代から存在した、DとGの2つのコードで展開する曲。Pixiesの影響を受けて作った曲だそうです。
05. Thinking About You
トこのアルバムに収録されているのは、アコギバージョンです。若干違うパートを奏でる左右に分けられたアコギと途中から入るオルガンが綺麗です。"Drill"や”ITCH”にはエレキバージョンのこの曲が収録されており、こちらはかなりテンポアップされパンクな感じです。メンバーが言うには、自慰行為に関しての歌だとか!?
06. Anyone Can Play Guitar
イントロのノイズギターは、メンバーやクルーがギターを掻きむしって作ったものだそう。”ジム・モリソン(ドアーズ)になりたい”という歌詞の真意は定かではないですが、おそらくトムの”皮肉”であるというのが、通説なようです。
07. Ripcord
イントロからリズムチェンジが激しく、この頃からRADIOHEADの複雑な楽曲の片鱗が見え隠れしてる気がします。ライブでもよく演奏されていたようですが、95年ぐらいからセットリストから外されるようになりました。
08. Vegetable
典型的な”初期RADIOHEAD曲”であるそうです。クリーントーンの静かな出だしから始まり、コーラスから展開するドライブのかかったギター、外界とのコミュ二-ケションに苦しむ内容の歌詞・・・。そんな要素が詰まった曲であるとの事です。
09. Prove Yourself
”僕なんか死んだほうがマシだ”という衝撃的な歌詞の曲ですが、この曲もEP”Drill"の1曲目に収録されていますが、もう一度レコーディングされ直したものがアルバムに収録されています。全体的にギターの音が分厚いものになり、ソロもかなり変化のあるものになっています。
10. I Can't
この曲は彼らのデモテープ(ManicHedgehog)時代から収録されてます。この曲以外のプロデュースはPaul KolderieとSean Sladeの共同プロデュースですが、これはChris HuffordがプロデュースしPaulとSeanがミキシングしたものだとか。
11. Lurgee
パブロハニーの収録曲は近年になって演奏されることはかなり少ないですが、この曲は例外なようで、98年になってからもセットリストに加わっている事が多かったようです。(98年の来日時も)
12. Blow Out
ジョニ-のお気に入りの曲だとか。日本盤以外ではこの曲がアルバムを締めくくります。初期のライブではアルバム同様、この曲がラストナンバーとなることが多かったようです。イントロのラテンな雰囲気のギターにはじまり、ラストのジャムはギター3本バンドならではの、圧倒的な音圧です。
13. Pop Is Dead
*日本盤のみのボーナストラック。シングルカットもされてます。メンバーはこの曲を、”過去のゴミ”と扱っているようです。そのわりにこの曲のファンもいるのを知って驚いている様子がエド日記に描かれています。
14. Inside My Head
*日本盤のみのボーナストラック
Creep のUK盤シングルやStop WhisperingのシングルのB面にも収録されています。
15. Million Dollar Question
*日本盤のみのボーナストラック
Creep のUK盤シングルにも収録されています。
16. Creep (live)
*日本盤のみのボーナストラック
17. Ripcord (live)
*日本盤のみのボーナストラック